キャッシングで言う元金って何?
消費者金融では契約時に定めた範囲内での貸付が可能です。
実際に利用する時に借りたお金を元金と言います。
これは返済するときに金利が発生しますので、返すときには元金と合わせた額を返済します。
消費者金融に限らず、もともと幾ら借りたかを言う場合にそう呼ばれます。
一括で返済するときには分かりやすいのですが、分割で支払う場合には途中であっても最初に借りた額を元金と考えます。
しかし完済する前に再度利用した場合には、もとの残金と合わせて計算されます。
呼び方も同じになります。つまり継続していても、ご利用に応じて元になるお金の事です。
消費者金融をご利用する時にはそうした用語をよく理解し正しく使うようにします。計画的なご利用が大切です。