MENU

各消費者金融や金融機関での融資の利用者は様々な方がいらっしゃるかと思います。
中には審査に通らなかったりまた問題なく通った方もいらっしゃるでしょう。

 

こういった審査や賃金業法などによって融資が受けれるかどうかふるい分けられるわけですが一つ例にとってどういった融資が受けれるか見ていきましょう。

 

ここで例となるのは年収100万円の方で現在の借り入れの総額が50万円あり更に追加の融資として50万の借り入れを希望している方がいるとします。
審査で見られるポイントとしては年収100万円という部分と他の業者から既に50万円の借り入れがあるというところでしょう。

 

もし借り入れ先が銀行系であるのならば追加の融資の50万円というところもポイントです。
なぜなら借り入れる金額が特定の金額以下であれば収入証明を必要としない融資も存在するからです。

 

これが消費者金融の場合ですとまず返済能力が厳しい面がありますがなにより総量規制と呼ばれている賃金業法で定められた制限に引っかかってしまうことになります。

 

この総量規制とは借り入れの総額が年収の3分の1までという制限で銀行系以外の消費者金融では対象となっているためにここで挙げている例の場合ですと消費者金融側から見ればこれ以上貸し付けることが法律で禁じられているということになるため消費者金融で融資を行ってくれるところは残念ながらないでしょう。

 

ですので可能性があるとすれば総量規制の対象ではない銀行系からの融資となり消費者金融と比較した場合金利が安いなどのメリットがありますがその分審査が厳しい面もあります。

 

消費者金融ランキングTOPページに戻る